スポンサーリンク
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
スポンサーリンク
シャンクレールの婚活パーティーに参加したガチ体験版-総括編-【IZAPA】
~イベントの流れはこんな感じ♪あとは個人的な総括を少し書きたいと思います!^^~
1対1の自己紹介タイムの結果
想像というか、覚悟は出来ていたのですが、やはり短い!!!!
1組につき5分!なので自己紹介カードはやっぱり必須でした。
大体その中にある事しか話題になりません。
というか、選んでいる暇もない!!><
ホントにあっという間ですので、好印象の方とはせめて共通点を見つけて共感を取るべきと思います。その為のプロフィールカードですので~(^_-)-☆
好印象or印象が悪かった異性
自己紹介タイムで参加者の異性と必ずしゃべれるシステムとはいえ、その代わりサシで話せる時間は極端に少ない!!
その中である程度自分のパートナー候補を絞っていくわけですから、まあ大変です。
まずは「笑顔」!
その次に「笑顔」!!そして「笑顔」!!!ヾ(*´∀`*)ノ
やはり笑顔でない女性は好みの有無に関わらず論外でした。。。
会話を楽しめません。タイプでなくても話す時には笑顔でなければ人は寄ってきません!
この会にもとてもお綺麗な20代後半の女性がいらっしゃいましたが、全く笑顔が無かった感じで、最後のフリータイムではひとりで飲んだくれていたのでやはり表情は大切です。
人は顔立ちは変えられないけど、表情は変えられます!
意識して変えてみると、イベントの時でも良い事いっぱいだと思います!♪
また「明るい人」がやっぱり好印象でした。想像に固くないですが、間違いありません。
今回フリータイムが3回あった中で、基本、男性が声をかけて話をスタートさせていく形でしたので「話しかけやすさ」は必須なのではないかと思いました。
最後に「積極的な人」はやはり印象は良かったのではないでしょうか?
真面目さは伝わりますし、たとえ不器用であっても、どストライクな異性がいるのなら脇目も振らずアタックすれば良いと思います。
他の異性へ迷っているライバルよりは好印象なのは間違いありません。
普段消極的でも、そういう会ですから、、、
ただ、しつこいと思われたらアウトなので、何事も程々に!が良いと思います(笑)
そしてズバリ印象最悪だったのが、元彼元カノの愚痴を語りたがってくる人!
今回会場にはそんな人が男性も女性もいました!(;´Д`)
マジでそういうの、やめた方が良いです!><
その人の表情最悪!周りの空気最悪!
多分自分に自信があるのでしょうが、空気は伝染するもの!
出会いの場なので、せめて笑い話程度になってから参加しないと!!><
喋っている相手どころか周りもガン引きでした。
あと自分のやらかしてしまったこととして「知ったかぶり」!!
正直、本当に焦りました!汗
フリータイム2回目、グループトークの際、
「○○ちゃんは確か、▲▲出身だったよね??」
→「は!?違うんですけど??怒」
ハイ!出ました!
これが一番気まずかったですね~
結構確信があって、堂々と行ってしまっているもんだから余計に気まずい!!汗
多分相手サイドも全員のプロフィールとか、全て覚えているはずはないですし、
こういうこともあるよなぁ~程度には思っているはず。
でもやっぱり自分のことを間違えられたら良い気はしません。
怒らないまでも気まずく、申し訳ない雰囲気になるのは必至です、
カッコつけて知ったかするより、
より丁寧にプロフィールをおさらいする感じでちょうどいいのだと痛感しました。
幸い、その時はグループトーク中でしたので他の人が多少フォローに入ってくれました。
ホントに助かりました!感謝!
総括
良い出会いを与えていただいたイベントであったと思います!
しかしながらイベントから出会いを与えていただいたとしても、そこからカップルになるかどうかは自分次第です!(カップリングしてからでさえ)
僕も普段では考えられないようなアクティブぶりでした!(笑)
男性は特にですが、女性もこういう場ではガツガツしても全然浮かないので、ガンガン行動すべきである!というのが私の見解です。
偶然は意味のある必然の上に成り立ちます!
相手がいなければまずイベント!となってもめちゃめちゃ正解!と思う今日このごろです。^^
スポンサーリンク
コメントを残す